くまさんのカステラ で 笑顔になってもらいたい。
有限会社マサム

ABOUT 会社紹介

また会いたくなるね。 キュートでスイート、笑顔になるおいしさ。

1996年創業、関東のレジャー施設を中心に店舗展開。 小さなカステラを作る小さな会社ですが、 夢のあるお菓子づくりへのこだわりは、 どこにも負けない大きさだと思っています。 くまさんのキャラクターでお馴染みの、 コロンとしてとってもかわいいカステラのお菓子づくりと販売をしている「くまさんのカステラ」 誕生以来、その愛らしさとおいしさで、 ファミリーやカップル、お友達同士・・・みんなに親しまれている人気者です。 見た目は小さなカステラですが、 会話を楽しく弾ませる大きな存在。 ココロまで笑顔になる、とびっきりのスイーツです。

BUSINESS 事業内容

「夢のあるお菓子づくりがしたい」という強い思いから創業しました。

「笑顔が見られた瞬間がやりがいです」
「くまさんのカステラ」を1996年に創業。 イベントなどに出店をしながら、1998年 第1号店をオープン。 初めてのお店は、就学前の小さなお子さまがいらっしゃるご家族が訪れるレジャー施設でした。 シンプルな味・安心できる素材を使ったレシピがうけて人気に。 老若男女、もっとあらゆる層のお客様に食べていただきたいと、2000年法人を設立。 手に取ってくださる皆さまに [笑顔になってもらいたい] という思いで、私たちは今日もお菓子と向き合っています。 ご家族でのご来店、お店を発見して駆け寄ってくるお子さまの姿がとても可愛いです。 『お母さん くまさんたべたい。』  『懐かしいわね。』 そんな微笑ましいやりとりを見られるのも、この仕事ならでは。 親子二世代でのお客様も。 ご両親が見守る中、お子さまひとりで「くまさんのカステラ」を買いに来られることもあります。 ひとりでのお買い物は、お子さまにとって大切な「学び」の一環でもあると考えており、 私たちは、やさしく接しながら、コミュニケーションできるように配慮します。 お買い物に成功したお子様の弾ける笑顔を見られたとき、 この仕事のやりがいを強く感じられます。 明るい笑顔でお客様をお迎えし、お客様から愛されるお店作りを目指して。
「関東レジャー施設内を中心に店舗展開」
店舗は、動物園や遊園地。イベントなどにも出店しています。 レジャー施設内での店舗営業なので、 全店 土曜日・日曜日・祝日は全員出社です。 たくさんのお客様の来店は、楽しみでもあり、頑張りどころでもあります。 シフトを組んで、平日にお休みします。 スタッフはアルバイトデビューの学生さんから 50代までの幅広い年齢の方が活躍中です。 店舗によって、お客様の層や好みが違っているので、 他店のスタッフとの交流や他店への出張はとても新鮮で勉強になります。 また、新しいコンセプトの店舗展開事業や販路拡大を考えており、 社員の活躍の場を広げていく努力をしています。 <店舗紹介> 東武動物公園 1号店 2号店 デザート店(埼玉県) 国営ひたち海浜公園 常陸サンライズパーク店(茨城県) よこはまコスモワールド店 (神奈川県) 日本モンキーパーク店 (愛知県) むさしの村店 (埼玉県) としまえん店 (東京都) その他 イベント
店舗ごと、季節によってメニューを変えています♪
「くまさんのカステラ」が、幅広い世代から親しまれている理由は? 安心できる素材、新鮮な材料を使うことに定評がある パティシエの先生のアドバイスによるレシピ。 味も品質も本物! 小さくたって、その中身には、こだわりがいっぱい詰まっているからです。 ソフトアイスクリーム・かき氷は、店舗ごとに限定味を考えます。 どの味が人気になるのか?いつから販売するのか? 新メニュー考案も。 どのような商品にするのか? 味・デザイン・包装や販売の仕方は? 本部と店長を中心にスタッフを含め、試作・試食・研究を重ね、 何度も何度も納得するまで取り組みます。 もちろん、失敗することや予想外のこともありますが、 出来上がったメニューは格別です。 お客様の動向・天候や時間帯・入園者数まで、 あらゆる状況下の情報判断。 容易いことではありませんが、経験を積んで、スキルアップを目指します。 お客様に喜んで頂いた時、大人気になった時、本当にやりがいを感じます。 メニューはどれも写真映え 間違いなし。                 

WORK 仕事紹介

「くまさんのカステラ」で働こう!

正社員 長期パートの仕事
◇店舗のオープン・クローズ業務:店舗セッティング・清掃・洗い物等 (1日の流れをしっかりお教えいたします。) ◇仕込みからカステラ焼・かき氷やソフトアイスクリーム等のデザート作り  (作業マニュアルがあるので安心。すべて丁寧に指導します。) ◇カステラの袋詰め (注文に合わせ、 8くま・15くま・・・袋にくまを詰めていきます。 おまけも忘れずに!!) ◇接客・販売(お客様の対応・注文対応・メニューの説明など) ◇レジ作業 (分かりやすいレジ操作マニュアルがあります。もちろん、丁寧に説明します。) "社員の方は、材料や資材の注文・在庫管理・売上伝票入力作業など幅広い業務もお願いします。 "店長は、本部との店舗運営ミーティング、スタッフの指導・相談を含め、オールラウンドな仕事となります。 
短期アルバイトの仕事
◇カステラの袋詰め ◇かき氷やソフトアイスクリーム等デザート作り  ◇接客・販売 ◇レジ作業 ◇店舗清掃・洗い物 "未経験でも、すべて社員が丁寧に指導します。
①接客・販売
仕事内容は、カステラ袋詰め・レジ操作・接客・販売です。 特別なスキルや資格は一切必要ありません。 「こどもが好き」「人に喜ばれることがしたい」 「お菓子大好き」  そんな方なら楽しく働けるお仕事です。 長続きするスタッフが多く、中には勤続1 5年のベテランも 在籍。 「お客様に顔を覚えてもらえるから嬉しい」という話もスタッ フからよく聞きます。 働き方が選べます♪ 夏休みなどの長期休み期間に集中して働きたい方 長期間働いてスキルを上げたい方
② カステラの製造・デザート作り
カステラの製造・デザート作りは、手作業になりますので、 自分の技術として習得するまで先輩社員が丁寧に指導します。 未経験の方でもやる気がある方、大歓迎。 カステラ焼は、専用の焼き型に1くまずつ、カステラの生地を 落とし込み、表面がパリッとするまで焼き上げます。中まで火 が通ったら、受け皿にくまさんをピョンピョンジャンプさせれ ば、「くまさんのカステラ」は完成します。 受け皿に飛んでいくちょっとしたパフォーマンスをずっと見てい るお子さまがいて、すっごくキラキラした目をしているんです。 頑張って美味しいカステラを焼こうと、励みになります。 自分でも技術の上達が目に見えて、達成感も感じられます。 くまさんのデザートは、かき氷・ソフトアイスクリーム・ゼリーフラッペの3種類。 作業工程は丁寧に指導します。 覚えることはたくさんありますが、コツをつかめば、かわいいデザートをつくれます。 例えば、かき氷。 シュシュシュシュ。機械を動かし、シロップかけて。またまた、シュシュシュシュ。機械を動かし、シロップ かけて。かき氷作りにもしっかり作業マニュアルがあるので、練習することで、ふわふわのかき氷を作ること ができます。氷のトップにクリームと1くま乗せて、出来上がり。 1日の製造数は、お客様の人数により日々変化しますので、作業量も日々様々。 効率よく作業を進められるよう、全体の進捗状況の把握も必要になってきます。 「くまさんのカステラ」で長く働けるように、力を合わせて協力していきます。

INTERVIEW インタビュー

アルバイト勤務
やりがいを教えてください★
巨大なくまさんのカステラがささったインパクトのある外観。 くまさんを入れる紙袋も、それを入れるビニール袋も、 かき氷のカップにも。 くまさんのデザインでとっても可愛いんです!! でも、もっと可愛いと思うのが、くまさん頬張る笑顔です。 いつも癒されています。 個数の単位は「くま」です。 1くま、2くま、3くま・・・ でき上がった「くまさん」を手渡すときには、 『1くま おまけね』 とオマケのサプライズ。 ほとんどのお子さまは大興奮! とびきりの笑顔で言ってくれる『ありがとう』で、私たちも胸がいっぱいになります。

BENEFITS 福利厚生

制服貸与

私たちは、スタッフと共にお店を作ることを大切にしています。 同じマークでチーム感!! くまさんマークのシンプルな制服です。

 [正社員限定]

社会保険、厚生年金 インフルエンザ予防接種を法人負担で受けられます。

交通費

交通費全額支給

FAQ よくある質問

一緒に働く方と関わる機会はありますか??
オフシーズンには、最盛期の頑張りと親睦を兼ねて、店舗ごとに食事会があります。 美味しいお料理を思いっきりいただいて、みんなでワイワイ!! 明日からの活力に、また頑張れます。